2012年10月27日土曜日

ムコイチ 考察

毎年楽しみにしている武庫川一文字でのタチウオ釣り。

何回も行ける訳ではないので、毎回あれこれ考えます。
今回の釣行の考察をしましょう。

・状況は厳しかった?
前週に比べると厳しい状況でしたが、それでも釣る人はいる。
後日武庫川渡船のHPで釣果をみると、カーブで沢山釣っている人もいた。
渋い状況で少ないチャンスを確実にものにするテクニックを身につけたいところです。

・ワインドの技術
ワインド釣法は非常に激しいシャクリをしますが(OZタックルデザインさんのHP参照)、私はすぐ疲れてしまって長時間できません。
しかし、疲れて「だらだら」やっている時ほど釣れている気がするのです。
今回の「最後の大物?」も、竿はシャクらずリールだけで動かしているときにかかりました。

おなじタチウオ釣りでも「ウキ釣り」はどちらかというと「待ち」の釣りですから、やんわりした動きの方が良いのかもしれません。疲れませんしね。

・道具より技術
今回最後の大物(?)にはラインを切られたのですが、PEラインで切れていました。このPEラインは2年ほど使っていたのでホツレなどがあったのかもしれません。

ヘラ釣りでは非常に細い糸を使うので、仕掛けを作るときには細心の注意を払います。
海釣りは大味だからな~そこまで気にしなくても、と思っていた私ですが、
今回の件を受けて、仕掛けや道具のチェックには念を入れることを誓いました。
「備えよければ憂いなし」ですからね。

・道具より技術だが・・
同行の方はかなりの釣り上級者なので、釣り具も高価なものをお持ちです。実際、釣り具の善し悪しが釣果にどこまで影響するかはわからないのですが、彼の釣り具を持たせてもらって「ハッ!」としました。
リールの動きがスムースだし、何しろ手にする部分の感触がいい。
道具との一体感。これだけでも感激していまいます。
竿も上級者向けのしっかりした竿で、バシバシに堅いものでした。あこがれてしまいます。

いきなり高級な道具を使うのは気が引けるので、ちょっとずつグレードアップして、気持ちいい釣りをしたいですね。



ムコイチ 結果

ムコイチです!前日の釣果は少し上向きです。

天気は晴れ。良い一日になることを祈ります。
15時には一文字のカーブに到着します。
まずはサビキで暇つぶし・・・なんですが、釣れませんねえ。
そしえ夕暮れ。この夕日が綺麗なんですよね。


反対側。遠くに見えるのは舞洲です。



太陽が傾いてきたら太刀魚タイム!
早速同行の方が釣り上げます。なんと95cm!



私もしばらくして釣り上げます。85cmです。


上が私、下が同行の方です。

その後、アタリは遠のいたのですが、7時頃にぐりん!としたアタリが。
タチウオのアタリは「カツン!」とくるイメージだったのですが、なんか違う?

巻いても巻いてもこっちに来ない。
巻いたと思ったらドラグがでていく。
何これ?とおもいながら、何とか足下まで引き寄せたのですが、暗くてよく見えません。
ずるん、ずるんとのたうち回っています。

ここから引き上げようとしたのですが、上げられない!
エギングロッドがしなりきって、ドラグが出てしまいます。
もしかして超大物?
その油断がダメでした。
つい、ロッドを下に向けてしまい、ラインが一直線に。
バチン!と引きちぎられました。

うーん、残念!

でも渋い釣果の中、二人共釣ることができてよかったです。

自転車

MTBはスポークが折れたので、当面の間ロードに乗ることにしました。

しばらく乗っていなかったので、準備をします。
・メーターのタイヤ周長切り替え→電池が減っていたので交換
・ライト交換
・空気圧確認
・チェーンなどに注油

最近のライトは工具なしで交換できるのですね。
ハンドルにはEL-540、前輪のハブにMTBからブラケットを移植して、アストロプロダクツの小型ライトを装着。とにかくライトは「明るい」のが良いのです。


一応乗れるようになったかな。
ロードは久しぶりなので、ゆっくり目で行きましょう。

2012年10月23日火曜日

ムコイチ

今週末はいよいよムコイチです。
今年こそドラゴンを釣り上げたいですね。

ムコイチから見る大阪湾は、
夕方から夜にかけてがとても綺麗なんです。

それ見てるだけでも来た甲斐があるんですが、
やっぱり釣れないと面白くないわけで。

どんなタックルでいこうかな~
リールのメンテしないとな~

このワクワク感、ミニ四駆の大会と似てるかもしれません。

2012年10月21日日曜日

2012 オータムカップ大阪大会 当日

早速寝坊しました。

体がギシギシです。
子供たちをたたき起こして朝食です。

なぜか奥さんも寝坊してました。オマケに炊飯器のタイマーの時間を間違えて、ゴハンが炊けていません。
弁当なしで出発です(泣)

なんやかんやで6時50分出発。最寄りのコンビニで食料調達で7時発。大幅に出遅れていますが、いざゆかん!大阪ドーム!です。

----

ここからは「チーム・はいれぐ」さんのレポートを参考に書いていきます。

参加メンバー
・私
・A
・M

場所
・京セラドーム大阪・9階スカイホール

ルール
・オープンクラス、ジュニアクラスとも
 一次予選>二次予選>準決勝>決勝

コース
・ウルトラサンダーサーキット

結果
・私:たすお
・A:たすお
・M:ノーたすお

感想
タミヤのスタッフ、参加者の皆様お疲れさまでした。
今回はイケパラの皆様とピットを同じにさせていただきました。コースの真横です。
このピット、とても盛り上がりました。
まず第一レースからキョウスケさんがタスキゲットです。これでピットは俄然明るい雰囲気に。つぎつぎとタスキをゲットです。

しかし我がチームは全員一次予選落ち。なんともいえない空気で午後に挑みます。

まずA。快調な滑り出しで2位をキープするも、トップが断然速い。COする気配もなく最終周、ナイアガラを越えられて「ああ無念」と思っていたらAに勝ち名乗りが!

なんとトップは最後のナイアガラで隣のレーンに着地したそうです。あまりにきれいに入ったので、A本人ですら自分が勝ったことに気がついていませんでした。

つぎはM。さすがにアトミックではついていくのもつらい。でも確実に周回を・・・と思ったら、ローラー下に突き出たビスがレーンに引っかかり終了。

走りもそこそこだったのに初歩的なミスだった。でも次につながるだろう、と思っています。

さて私。長男がタスキ。周りも続々とタスキを獲得する中で、とうとうピットで最後の一次予選チャレンジャーとなりました。いやでも緊張します。

マシンは午前の反省を踏まえ、前後ともブレーキを上げています。400番台が呼ばれるとともに並びます。

さて、結果は!  なんとかタスキゲット!よかった!
レース展開は非常に危なっかしい展開でした。
1週目:ヘルクライムを大ジャンプするも何とか着地して1位通過
2週目:ナイアガラの着地に失敗!フェンス上を横滑り!もうダメ~とおもったら奇跡的に復帰!その間に抜かれて2位
3週目:怒濤の追い上げでバンクで1位に返り咲き。不安定ながらヘル→ナイアガラ通過
4週目:不安定ながら1位通過
5週目:後は祈るだけ。願いが通じてゴールイン!

 MCガッツからも「しぶといね~」と言われたこのレース。運でいただきました。

これでこのピット、オープンタスキが11名、ジュニアタスキが5名とタスキ祭りに。誰かがタスキをとればみんなで盛り上がる。これ、いいですねえ。

このへんの盛り上がりようは、イケパラさんのブログをご参照ください。

2012 オータムカップ大阪大会 前夜

明日はオータムカップ2012大阪大会です。
今回は明らかに準備不足の気配です。

ウィークデーは疲れてて、作業できたのは1日。
土曜日は野球の試合が2試合。もうクタクタです。

土曜の夜のビールをガマンしてイケパラに。
21時に到着しましたが、スゴイ人数!スゴイ熱気です!
皆さん、最後の調整に必死です。

僕はといえば、なんとなく決まったような、決まらんような~という中途半端な状態。
そんな中、MS2が5周連続で仮想ナイアガラを回ったので、
 ええい!これでよし!
としました。諦めの境地でしょうか。

 -----

家に帰ると、なーんにも準備ができてない。
おーい、Aちゃん、Mちゃん準備はどうした!
24時頃からビール片手に準備です。野球の疲れがドーッとでてきてもうフラフラ。
たぶんなんか忘れているはずです・・・・

2012年10月20日土曜日

コンベックスに萌える

20年間愛用していたコンベックスのボディが割れてきたので、次の愛機を物色してきました。

そこでズガーンと来たのがコレです!




KDS ネオロックGTZ
ネーミングでやられました。お買い上げです。
たぶん定年まで愛用できるでしょう。

2012年10月18日木曜日

スポーク その2

ビゴーレに行きました。

スポークが一本百円くらい、
工賃が千円くらい、
すこし預かります、
とのこと。

もっとかかるのかと思ってましたから、
ちょっと安心しました。

筋トレ

雨でしたのでちょこっとトレーニングを・・
と思ったら、かなりやられました。弱ってるなー!

PU:15*2
AB:20*3
SQ:20*1

なんじゃこら。
2年前ならウォームアップですがな。

2012年10月16日火曜日

野球

久しぶりに野球したら、そのあとがシンドいことったら!
最近サボってましたからね。

ジョギングから始めますか。

2012年10月14日日曜日

バイク

本日は長男とバイクに乗って散髪に行きました。

ちょっと離れているけれど、上手で丁寧、しかも安いお店なので通っています。店長もバイクがお好きなようです。
片道20分くらいなので、まあちょっとした「調子見」みたいなものでした。帰りはアタマが小さくなったのでヘルメットがちょっとスカスカして気持ちよかったのです。
 ----
帰りが18時頃になったので、環状線はすこし混んでいました。
こういう時の走り方ですが、僕は基本的に一車線の道路では、
・車が動いているときはスリ抜けしない(車の後ろで走る)
・車が止まったらゆっくりスリ抜けする
事にしています。

ずいぶんのんびりした、バイクらしくない乗り方だと思われるかもしれませんが、私が思うに、
・1時間程度の運行ならば急いだところでさほど時間は縮まらない
・スリ抜けは事故リスクが高い
と思っています。

要するに、スリ抜けによって短縮できる時間と事故のリスクを天秤に掛けたとき、僕は「短縮できる時間」に事故リスクを負うに見合う価値があるとは・・・・私には思えんのです。

路肩は砂もあるし、グレーチングもあるし、傾いてるし、段差もあるしねえ。転ぶ要素が多すぎます。

だから私はこれからも、道の真ん中でゆっくり走りますよ。
ちんたら走っている大きなバイクがいても、おこらないで下さいね。

SK8

久しぶりに火打形スケードパークにいきました。

久しぶりだったけれど滑り始めからなんかイイかんじ。
パークに来ていた方からアドバイスをもらって練習してみたらチクタクの「チク」位はできたかもしれません!

これはうれしい!

もっと練習を!と思うのですが、なかなか集中力が続かないのですね。
7分やっては10分休み。年ですなあ。

家に帰ると、疲れのあまり寝てしまいました。
起きると太股の後ろが張っている?
こんなに早く身が張るなんてまだまだ若い?
いいえ、おとといのジョギングの影響が今頃でてるだけですよ(笑

2012年10月12日金曜日

バイク

本日はバイクで出勤。
フルトラにしてからいつでも快調ではありますが、
やはり涼しくなるにつれて調子が良くなる気がします。
 ----
今のバイクとの付き合い方を記録しておくとするなら、
・ミラー、クラッチの調整とか、錆落とし、ハゲチョロ色塗りはする
・洗車とか、チェーン洗浄もする
・ガソリン給油やチェーン給油はする
その他はショップに任せるのを基本としています。

若い頃はオイル交換とかは自分でしていたのですが、
やはりどの作業もショップの正確さにはとても及びません。
なので最近は、こまめに掃除して、いかに正確に「不具合症状をショップに伝えるか」に注力しています。

それが、一番安価に調子よく乗る方法だと思っています。

2012年10月9日火曜日

スポーク

先日、20年以上乗っているMTBのスポークが折れた。

踏み込むとリアタイヤからキンキン音がしていたのですが、原因は、これか。
ここ2年ほどは週30km~60km程度走るくらいだったのですが、経年劣化でしょうかね。

スポークを一本だけ交換するのもありですが、他のスポークも心配です。
対策方法はショップに相談するしかないですね。
もしかすると足回りごっそり新品になったりして(笑

2012年10月8日月曜日

オータムトライアル③

そしていよいよ決勝。3人で行います。
俺と長男はスタートこそ飛び出すものの、一気に抜かれる。
トップから水を開けられて俺、少々離れて長男のまま3週目に突入。
・・と思ったら長男のマシンが直後に迫ってる!トップは随分先だ。

万事休す、3位もやむなし、と思ったらトップがCO!なんと1位になる。
後半は長男と大バトル。しかしイン側が多かったので逃げ切った(多分)。

ということでまさにタナボタ的に優勝してしまいました。
皆様スイマセンm(_ _)m。

その後公式のオータムカップのシード代表認定証やら、
チャンピオン決定戦の認定証やら限定ボディなどをいただき、
非常に上機嫌な一日となりました。

あと、長男がジュニアとオープンで二位だったのはかなりスゴイと思ったし、
優勝したおかげで、いままで話すことも躊躇していたような上級者の方と
お話できたことが何よりも収穫でした。

 最後に、参加された皆さんご苦労様でした。
また、大会を開催して下さったイケメンパラダイスの皆様、
運営をお手伝いされていた弾駆郎さん、本当にありがとうございました。

オータムトライアル②

15時からはオープンクラス。今日も強豪がそろっている。
最近は完走できるペースを徐々に上げる詰め方をしている。
なので最初は
 MS1:トルクチューン(TT)、1:3.5
 MS2:TT、1:3.7
から徐々にペースを上げる。

両車ともTTでは余裕の完走なので、モーターをライトダッシュ(LD)に変更。
MS1は完走できなくなり、MS2は少々不安定さが見られたので、
 MS1:ギヤを1:3.7
 MS2:モーターをTTに戻し、ギヤを1:3.5
に変更する。

 これで両車完走できるようになるが、
MS1がもう一つパッとしないので、
リアブレーキの中央部を40mm程度マスキングテープを貼り付ける。
これで割りと安定しながら速めに完走できる状態となった。

オープンクラスはトーナメント方式なので、COすれば終わり。
一回戦は誰と当たるのかと思ったら・・・強豪とあたる。
これは勝てる相手ではないなと思ってたら、先にCOしていただいたので、
タナボタ的に勝利することができた。

 ・・・というのが3回続いて、なんと決勝進出!
しかも驚いたのが長男までもが決勝進出!やるねえ!

この辺りから変に緊張してくる。わりとこういうの苦手なのかもしれません。

オータムトライアル①

早速ですが最近の話題。
2年前から始めたミニ四駆、
最近は八幡にできたイケメンパラダイスさんと、
桂のホームズさんにお世話になっています。

この3連休はどのお店でもオータムトライアルが開催されるということで、近所のイケメンパラダイスさんにお世話になりました。

参加者は私と子供3人。
ジュニアクラスは人数が少なかったこともあり総当り戦。
長男のなんちゃってサス車が良い感じで白星を重ねて優勝決定戦まで残る。
相手は一度勝っている相手なので、もしかしたら・・・・と思ったのが甘かった。

結果としてバッテリーが減ってしまって完全にスピード負け。
惜しくも、というか完全に準備ミスで敗北する。
しかしながら「にわか仕掛けのサス車」で二位になれたのは、それなりに上手くいった結果なのだと思う(ことにする)。

再開しましょう

2年ほど放置していました。
2年経つと色々状況が変わりますね。
いろいろ記録していきたいので、再開しようと思います。