2014年2月23日日曜日

2014-0223 俺とホームズフラットバトルレース 他

梅満開 (*´∀`*)

ホームズのフラットバトルレースに参戦しました。
急な参戦決定だったので、どういう結果になりますやら。

■レースの概要

■0223 ホームズフラットバトルレース
■参加メンバー
 ・CDO(MS1、MS2)
■会場
 ・ホームズ(京都市西京区)
■ルール
 ・二組に分かれて総当り戦。勝ち抜け3P、完走1P、CO0Pで、上位二名が決勝Tへ進出。
 ・参加者は10名程度(多分)。なので一組5人で実施。
 ・決勝Tは準決勝(2の1)→決勝(2の1)
■コース
 ・時間がなくて写真撮れなかった。
 ・基本0209のコースで芝なし。DBがLCに変わって、計3つのLC。

■結果

・CDO:準決勝敗退→3位決定戦敗退

■感想(総括)

店長さん、有志スタッフの皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした。
結果的にレース開始5分前に走らせることにしたMS1が準決勝進出。
なんと言いますか、MS1とホームズさんのコースは相性がいいのかなと思いました。

あと、時間無かったんで少々無愛想だったかも知れません。ゴメンナサイ。

■感想(レース展開など)

今回の狙いは公式用MS2のスピードの伸び具合等の確認。
しかし参戦決定が当日9時。しかもボディの準備ができていません。
粛々とポリカボディを切り出し、出発したのは11時過ぎですわ ( ´Д`)=3

同じAZUREでも、ノーマルとレースレディセットでは色々違う

12時前に現地到着。モーター購入後、早速セッティング。
しかしMS2、最終LCがどうしてもクリアできない (*´Д`)
もはや伸び具合の確認どころではなくなったため、泣く泣くMS1に交代したところ、まあ完走はする様子。
当初の目的とは異なってきましたがコイツで行くことに。

 これは家に帰って元に戻した姿 
左:MS2 右:MS1
 
両車ともレースの時はマスダンパー関係を外していました

◆予選
MS1は速度的には遅い部類なんですが、今回は皆さん最終LCが鬼門の様子。
完走狙いの3勝1敗で1位通過でした。

◆準決勝
最終LCでとびました。なんで飛ぶねん。

◆3位決定戦
店長さんと当たりました。序盤リードして「もしかしたら!」と思ったら最終LCで飛びました ( ´Д`)=3
塩っぱすぎ>俺 (*´Д`)

なんともな~ってカンジですね。

■考察とか

・MS2は結構スピード伸びた。公式は基本これで。
・MS1がマスダン外しただけでここまでいくとは。汎用性高い。

■その他


車検BOXを自作してみました。

 

 設計:ちょいダメ設計事務所

1つ分の材料
3つ分切り出しました

側壁の接着
旗金大活躍
 
前後の組み立て

しかしズレる ( ´Д`)=3

上蓋の組み立て
材料はMDF。
出来上がって寸法測ってみると、+0.5~1mmくらいの仕上がり。
板厚が5.5mmだったのも難しいところで、高さ方向で0.5mm単位の寸法を切り出す必要があった。
DIYセンターの機械ではさすがに1mm未満の寸法は出しにくく、幅方向は+0.5mmで済んだが、高さは+1mmだった。

まあ、一作目にしてはこんなもんか。とりあえずの目安にはなるな。
二作目以降はもうちょっと精度あげて工作してみよう。

■おまけ



割り箸でヘラをつくると、木工ボンド使うときに捗ります

2014年2月20日木曜日

2014-0220 俺と雑感 2

梅が咲き始めた
良い香りがしている (*´∀`*)


いろんな物事がある中で、上手く進んでいるもの、上手く進んでいないものあり。
早く暖かくなって、すべて好転するように、と願うばかりである。


星が一つ増えた

2014年2月18日火曜日

2014-0217 俺と雑感


梅がひとつ咲いた(*´∀`*)



アツかったミニ四駆グランプリ2014 NEWYEAR 大阪大会。
ちょっと落ち着いてきたので少し雑感でも。

■Jrの実力アップ


「子供たちが自分の力で一次予選突破した」というのが大きい。
厳密に言うとセッティングは親も意見しているので「全て子供の力」とは言えないが、
私と子供で意見が割れた場合は、子供の意見を最大限に尊重した。
その結果の負けは本人も納得の負け。
こう思えたのは素晴らしいし、大人に対して自分のセッティングを主張できるようになったのがよかった。

■シード権


しかしまあなんというか、シード権なぞ使わずとも準々決勝に行けるようにしたいですね。
結局使わなかったよ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ みたいなかんじでね。

愛知大会がんばろう!

■高揚感、これに尽きる


昨日も書きましたが、公式大会は勝ち上がった時の高揚感がたまらない。
今まで羨望の眼差しで見ていた決勝参加券を手にした時は手が震えた。とても誇らしかった。
この時の気持ちを、恐れ多くも赤城耕一先生の言葉をお借りして言うならば、

ミニ四駆は子供のおもちゃだし、大の大人が夢中になるのは大人気無いとしたうえで、
我がマシンで公式大会決勝の場を戦うのだ、という精神的高揚感を得る事こそが、
公式大会に出場する目的のすべてである。

と言えるだろう。
俄然、次の公式大会へのモチベーションが高まった。

注)ここでは「決勝の場」とは決勝レース(=準々決勝以降)のことを指しています。

■我の甘さを知る


準々決勝は圧倒的な速度差で敗北。
しかも一次→二次→準々決勝と速度を上げていっての敗北だ。
この日にできることは全てやった。でも甘かった。全く無力だった。
----
今回は徒労感の伴う敗北ではなく、次の目標が見えた敗北でもあった。
某漫画で「男は負けることで覚えるものだ」と言うセリフがある。
今回の負けが実りある敗北であることを切に願う。

※2014-0220 いろいろ加筆修正
※2014-0304 いろいろ加筆修正

2014年2月16日日曜日

2014-0216 俺とミニ四駆グランプリ2014 NEWYEAR 大阪大会



ミニ四駆グランプリ2014 NEWYEAR 大阪大会に参戦しました。
今回はひらかたパークでの開催です。
久しぶりの公式、さてどうなりますやら。

■0216 ミニ四駆グランプリ2014NEWYEAR 大阪大会
■参加メンバー
 ・CDO(MS2)
 ・A(S2)
 ・M(MA)
 ・ユウさん(VS)

■会場
 ・ひらかたパーク(大阪府枚方市)

■ルール
 ・オープン:一次予選 →二次予選 →準々決勝 →準決勝 →決勝
 ・参加者は700名くらい

■コース
 スーパーギャロップサーキット2014

 全景1
 
全景2
 
問題のダブルターフ 

ダブルターフのコブ

作戦を企てるMとA

新聞で盛り上がるガッツとなるさん

■結果
 ・CDO:準々決勝敗退
 ・A:二次予選敗退
 ・M:二次予選敗退
 ・ユウさん:予選落ち

■感想(総括)
タミヤスタッフの皆様、参加者の皆様、現地でお会いした皆様、本当にお疲れ様でした。
今日はみんな攻めた結果、完走できたのでとてもよかったです。
ま、順を追ってやりましょう。

◆午前の予選
マシンのセッティングはこんな感じ

名前シャーシモーターギヤホイール前ブレーキ高さ後ブレーキ高さ電池
CDOMSHD4:1大径バレルARブレーキで4mm2mmネオチャンプ
AS2LD4:1大径バレルARブレーキで4mm2mmネオチャンプ
MMATT3.7:1大径バレルARブレーキで4mm2mmネオチャンプ

Mの一回目、芝は全く問題なしだが結果2位。しかし詰め代があるのがわかった。
Aはブレーキ回りがMとほぼ同じセッティングのS2。こちらも芝はベタ安定で、ラストラップで1位がCOして一次予選通過です。

早々に決めた

CDOもAと同じ展開で、5周目の芝で1位の方がCOして一次予選通過。

安定のタナボタ感

ユウさんは1位で周回してたのですが、スロープ後のカーブでCO。 ああ、なんてこったい。

◆午後の予選

名前シャーシモーターギヤホイール前ブレーキ高さ後ブレーキ高さ電池
MMALD3.7:1大径バレルARブレーキで4mm2mmネオチャンプ

Mは初っ端から飛び出しそのまま1位でゴール。狙ったとおりだ。

よっしゃ来た 

一次予選通過の3台

オープンは元々午前しか一次予選がありませんでしたが、進行が早まったため抽選によりエントリーナンバー下一桁偶数と○番は二回目の一次予選開始。
ユウさん二度目のチャレンジは速度負けの2位。残念です。

◆二次予選
名前シャーシモーターギヤホイール前ブレーキ高さ後ブレーキ高さ電池
CDOMSHD4:1大径バレルARブレーキで4mm2mmパワーチャンプGT
AS2PD4:1大径バレルARブレーキで4mm2mmネオチャンプ
MMALD3.7:1大径バレルARブレーキで4mm2mmネオチャンプ

JrはA、M共完走二位で敗退でした。
AはLDからPDに変更しましたが、敵わずでした。
CDOは電池をパワーチャンプGTに変更して挑んだところ、これまた5周目の芝で1位の方がCOして二次予選通過。

キタ━(゚∀゚)━!

一次予選通過も久しぶりなのに二次予選通過とは恐ろしい。
初めての決勝レースに挑むことになりました。
----
この間、MはコンデレのJr審査員をしていました。




◆準決勝
名前シャーシモーターギヤホイール前ブレーキ高さ後ブレーキ高さ電池
CDOMSMD4:1大径バレルARブレーキで4mm2mmパワーチャンプGT

二次予選でも安定感のあったMS2。準決勝はモーターをMDに変更。
しかしながら準々決勝はみんな速い!上位とは全く勝負にならず、完走3位で敗退しました。

■考察
今日は熱い一日だった!我が家は大善戦でした!楽しかった!
まさにテンションドーン!ですわ、ホンマ。

テンションドーンや!

今日一番良かったのは、みんなが自分なりに攻めた結果、全て完走で終わったこと。
公式大会でこれだけ満足できる走りができたのは初めてでした。
同時に課題も見えてきた。愛知大会に向けてマシン詰めなおそう!

■雑感
・公式は勝ち上がった時の高揚感が格別
・チャンピオンズはスピードが全くちがった。そういう世界に行きたい
・会場が意外と暗くて、携帯電気スタンドが大活躍
・さすがにひらパーのお姉さんたちは、大人数を裁くのが上手
・照明の色が難しい色だった


2014-0216 俺と梅


今朝、梅を見たら蕾が膨らんでいた。
もうすぐ花が見られますかね。



2014年2月15日土曜日

2014-0214 俺とIMFPナイトレース

今日はIMFPのナイトレースに参戦しよう、と考えていたのですが

朝からこの状態

蹴上もこの状態

他にもいろいろあって、そもそもIMFPまで行けるのかという状態だったのですが、
ま、なんとか行くことができました。
さてどうなりますやら。

■0214 IMFPナイトレース
■参加メンバー
 ・CDO(VS、MS1)
■会場
 ・IMFPホームズ(京都府八幡市)
■ルール
 ・本日は参加者が少なかったため、全員で順繰りバトルレース
 ・勝ち星の多い6人が決勝T進出
 ・決勝Tは準決勝(2の1)→決勝(3の1)
 ・参加者は15~6名(多分)

■コース
 
 こんなかんじ。基本あいらパパ~ン杯と同じなのですが・・・

スタートから

スタートからのロングストレート

ロングストレートからスロープセクションへ

左右に振られたあとは・・・

 おなじみスーパーロングヘアピンカーブ(SLHC)
 
SLHCの後のDBもかなり厄介

 最後のDB+芝


■結果
 ・CDO:優勝

■感想(総括)
IMFP店長、有志スタッフの皆様、参加者の皆様、寒い中お疲れ様でした。
とりあえず今日は寒かった!
手が悴んでボディキャッチつけるのにも一苦労ですよ、マッタク( ´Д`)=3

本日のコース、基本第10回あいらパパ~ン杯と同じなのですが、DBのあとがウェーブからストレートに変わりました。

ここね

変わったのはここだけなんですが、これで速度域が高くなるのか低くなるのか、がポイントでした。
結果的に高くなったけど完走率は下がったかな?ってカンジです。

■感想(レース展開など)
攻め方としては前回優勝のVSを軸に、絶対完走するMS1を用意。

レース前の2台

ちょっとでも完走する気配がなければ、即安全牌を切る手です。
決まらないVSは2回で見切り、あとはMS1で完走勝ち5勝。決勝T進出です。
----
準決勝は強敵Dr.Kさん。これも速度では全く勝負になっていませんでしたが、完走勝ち。

決勝はAMNっち、ケミカルさん、CDO、なのですがなんと3人共3回連続でCO ( ´Д`) 

 #塩っぱいのう( ´Д`)=3

4回目のレースは、まずAMNっちがCO。ケミカルさん大量リードだったのですがCO。
スーパーロングヘアピンカーブがギリギリ登れる程度のベタな走りで完走し、優勝となりました。
今回優勝のMS1、モーターはアトミック。結果的に大当たりでしたね (・∀・)

■雑感
・ユルイ気持ちでやってる方が成績良い気がする
・今年に入ってから、
 0勝予選落ち→優勝→1勝予選落ち→優勝
 と成績が極端。
 #ということは次は予選落ちか・・・(゚A゚;)ゴクリ
・AMNっちは予選の途中から参加して決勝まできてる。これはすごい
・AMNっちとケミカル氏の速さはマネできない
・本日の賞品はフェスタジョーヌでした。MS1と一緒にパチリ。


 
・ドリアン君就活頑張ってください。就職決まったら思いっきりM4しよう!

2014年2月14日金曜日

2014-0213 俺とVSの設定変更

VSのリヤ周りを以下のとおり変更しました
・プレート:ジュラルミン→カーボン
・ローラー:850in520→13mmオールアルミベアリングローラー(AABR)

こんな感じ

黒系で引き締まったリア周り

横から

■変更理由
ジュラルミンが曲がってきた。正確な位置が出なくなったので交換です。
幸いにもカーボンの買い置きがあったのでソレにしました。
MS1のローラーを13mmAABRに交換したところスムースな走りをしている感じがしましたので、
プレート交換に併せて変更しました。
シェイクダウンは今週末のIMFPナイトなんですが、雪が降るらしい。( ´Д`)=3
さて、どうなりますやら。

追記:この前の勝ち星を追加しました。




2014年2月12日水曜日

2014-0211 不老と私



長浜の慶雲館で開催されている長浜盆梅展に行ってきました。
年に一回、この時期しか見られないので行くしかないですね。

玄関の梅

 まずはいくつか紹介を。

比夜叉

 250歳の迫力がすごい


昇竜梅

これも樹齢250年。勝てる気がしない


枝垂れの紅梅 
外国の女性が一生懸命写真撮ってた



 茜


陽炎


床の間に飾られた盆梅 


 蓬莱

まあいろいろあるんですが、ここに来たならかならず見なければならない盆梅があります。
それがこれ。

さざれ岩。樹齢350年
 
 
 なんとも厳つい盆梅なのです


不老。樹齢400年!


今年も美しい姿を見せてくれてありがとう


不老は紅梅。可憐な花を咲かせます


 
樹齢100年を超えた盆梅は、綺麗とか美しいとか以上に言葉を失うほどの迫力がある。
おもわず、襟を正して正座をしてしまうくらいだ。畏敬の念を抱くとはこういうことか。
上手く言えないけれど、こういう存在を「別格」と言うのではないだろうか。
ちょいダメな私は、ただただ平伏すばかりです。

----
盆梅展にはこれ以外にも小振りな盆梅もあります。
これがカワイイんですよ。



窓際のこれ、上品です
 
 小振りなアイツ
 
ひな祭り
 
 
 
 
 
ひと通り見終わると、盆梅の即売がされていましたので、一つ買いました。
 
 
これ

 
綺麗に咲くといいですね。
 
追記:やっぱりF-1を持っていきゃよかったと後悔した。来年は持って行こう。